メールで画像をお届けできないので、こちらのページでご確認できるよういろいろ画像でご案内させていただきますね。
大切なご友人様へのお祝いのプレゼントです。
ミルフルールのサイトをたくさんご覧になっていただきとても真剣にご検討いただいたのがとても嬉しくて心をこめて作製させていただきました。
お電話でいろいろご相談のうえ、決まったイメージが、生花なのだけれどもこんな可愛らしい雰囲気になるようにとのご指定です。↓

それでできあがったプリザーブドフラワーのアレンジメントはこちらです。
幸せの色のピンクローズとカシスベリーのお色のローズでデザインしました。あしらいはライトグリーンのアナベル、そしてプリザーブドのローズリーフです。
お客様とお話するとき私の中では何かテーマが浮かびます。今回は「early summer arrangement」!
日本語にすると「初夏のアレンジメント」という単調な響きなのですが、英語だともっとジューシーなイメージが広がります。
さんさんとした木漏れ日からの温かい日差し、テーブルにだされた柑橘系のフレッシュジュース。そしてグラスについた水滴。
アルファ波があふれ出す、そこにいるだけで幸福感につつまれるそんな空間です。
ローズと一緒にあわせたアーティフィッシャルのアイテムが、ラベンダー、ラズベリー、そしてきらきら太陽の光を浴びるシャンデリアパーツ、などなど。ラズベリーはベリーのわずかに毛羽立った感じまで巧妙につくられていてピンクのバラとも相性が良くとてもおいしそうに見えます。
そして私のお気に入り、木馬の高級リボンで仕上げます。
ピンクと若草色のコーディネートは一番可愛いっ☆を表現できるようです。


お客様のご提案でお贈りされるアレンジメントをケースにお入れしてお楽しみいただきたいとのことでアレンジメントにあうケースも探しました。小さいアレンジメントのケース入りはありますが、これだけ大きなアレンジメントをケースにいれるのをあまり見たことがありません。ケースにいれられると益々豪華になります。せっかくのアレンジメントをほこりなどもかぶらずずっと綺麗に楽しんでいただけるお客様のお心遣いが感じられます。
このアレンジメント縦横20cm、高さが25cm弱ぐらいなのでご家庭でお楽しみいただくのにはかなりしっかりしたサイズです。ケースもアレンジメントより一回り大きいものになりますのでお届けのお箱も大変大きくなりました。

お客様の大切なメッセージと、それからプリザーブドフラワーのお取扱説明書とアレンジメントのご説明をあわせてお届けさせていただきました。

---------------------------------------------------------
ミルフルール・フラワーデザインのHPは・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~m-fleurs/
ブライダルのウェディング・ブーケや会場装花のページは・・・
http://www.mille-fleurs.sakura.ne.jp/
フラワーアレンジメントのレッスンのサイトは・・
http://www.mille-fleurs.sakuraweb.com/lesson/
ミルフルールのお花を調べようと思ったら・・・
http://www.tableflower.mimoza.jp/