ガーデンには欠かせない大御所ですね。
そして、今日ご紹介のクレマチスは「アラベラ」。
薄い紫色をしています。
クレマチスはその種類も多く、手のひらを広げたぐらいの大きなものから、親指ぐらいの大きさのお花まで数え切れないほどの品種があります。
アラベラはその中間よりもちょっと小さめぐらいの大きさで、アレンジメントにも利用し易いです。
出来上がった豪華なフラワーアレンジメントの仕上げにクレマチスの花を蔓ごとぐるぐる巻いてあげると蔓の柔らかな線が面白く、デザインをよりデコラティブにしてくれます。
一般的に水揚が良くないので、オアシスに生けると直ぐくったりしてしまいます。
なので、直接水を吸い上げることができるようにしてあげてください。丁寧に扱ってあげると意外に花の保ちはいいです。
星の形をした花びらと、キンポウゲ科特有のこのシベの形がなんとも愛らしいです。

----------------------------------------------------
ミルフルール・フラワーデザインのHPは・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~m-fleurs/
ブライダルのウェディング・ブーケや会場装花のページは・・・
http://www.mille-fleurs.sakura.ne.jp/
フラワーアレンジメントのレッスンのサイトは・・
http://www.mille-fleurs.sakuraweb.com/lesson/
ミルフルールのお花を調べようと思ったら・・ ・
http://www.tableflower.mimoza.jp/