この週末は勝手ながら休業させていただき、伊豆に旅行に行ってまいりました。
夏休みが終わってから、愛犬「ぴゅん」も年末には一緒に旅行に行きたいね、と直ぐに予約をしていたのですが、その頃には既に予約がいっぱいでやっと1部屋空きがあったので、滑り込みセーフの予約完了でずっと楽しみにしていました。
わんこと一緒に温泉が楽しめるお宿「はんなリ伊豆高原」さんです。
まずはフロントのある母屋に伺ってチェックインをします。

今晩のお宿はこの棟にあります。
趣のある玄関です。十年以上前、京都の町屋でお花の仕事をしたことがありますが、まさにそんな雰囲気です。
お宿の名前の「はんなり・・」という意味がよく分かります。

私たちのお部屋は「夕霧」です。

4つのお部屋がこの並びにあります。

お部屋に入ってみると、まさにドラマのセッティングのような世界が広がってきて息をのみます。
お部屋から伊豆の海が見えます。
お家より大きなお部屋で、こんな広いところに泊まれるのは初めて。
ぴゅんのおかげですごい贅沢をしてしまっています。
お部屋に入った瞬間から、ぴゅんははしゃいで、くんくん匂いをかぎまわった後は、もうドッグラン状態で縦横無尽に走りまわって喜びを全身で表現してます。

どこまでも続く水平線がお部屋から眺められます。

縁側に出てみると、初島や伊豆七島の全部の島がくっきりと目に映ります。壮観です。

古木でできたような細部まで行き届いた雰囲気たっぷりのインテリア。
棚のように見える中には冷蔵庫があって、ビールもジュースも飲み放題と、何とも嬉しいサービス。

せっかくなのでお部屋を隅々までご紹介させていただきますね。
一段高いところがベッドルームになっています。

縁側にでてみると、一番楽しみにしていた、わんこの露天風呂がご用意されています。

ソファーも和模様のマルチカバーを全面にしいて、わんこも一緒にくつろげるようにお宿で用意してくださってます。
「ぴゅん、自分で広げてみて!」

ぴゅんと一緒にマルチカバーをソファに広げて、早速ぴゅんはおくつろぎのご様子です。
こんな姿のひとつひとつに幸せを感じてしまいます。

手前に見えるのは洗面台で、人間用のお風呂は洗面からも、縁側の方からも自由に出入りできます。
わんこも人間のお風呂も全て源泉掛け流しで心ゆくまで伊豆の温泉を楽しめます。

お風呂あがりは竹久夢二の浴衣が用意されています。


チェックイン後のお部屋の一通りの物色が終り、ひとまず近くのお散歩にお出かけにLET'S GO!


この辺りは高級別荘地が広がっていて、瀟洒なお家が立ち並んでいます。
天まで届くような大樹がお庭にそびえて、ずっと見上げていると首が痛くなってしまいそう。


こんなすごい門構えのお城のような邸宅も。

お家見学に夢中になってあまり歩くと道に迷って返れなくなってしまいそうなので、適当なところで帰って、(私が)待ちに待った、宿で用意してくれているドロパックのペットエステの始まり〜です。

まんべんなくドロを身体中にぬって、待つこと5分。
ハリネズミみたいです。


ドロを落としてシャンプーした後はゆっくり温泉に15分浸かります。

いい湯だなぁ〜。

お揃いのヒノキ風呂にゆったり浸かって、「極楽、極楽〜!」

いよいよ楽しみなお夕食のお時間です。
新鮮な海の幸に満たされたお食事が大きなテーブルにところ狭しとどんどん並べられていきます。

ゆっくりと時間をかけて完食です。

ぴゅんもコース料理をご用意していただきました。
チキンの八幡巻きや、笹身のソテー、そしてヤギのミルクとぴゅンの大好物、トリ尽くしのディナーです。

ぴゅんのお食事は私が一品一品、サーブしてあげます。「BON APETIT!」

そして、翌朝。
清々しい空気の中で、朝風呂と参ります。
とろ〜んとした目で気持ちよさそう。
ぴゅんの黒くまん丸なおめ目にはどんな風景が映っているのでしょうか。

自分のお風呂が終わるとパパのお風呂が気になる気になる。お邪魔しま〜す。

ぺろんとちょっと舐めてみたり。。。。


外の風景を一緒に楽しんだり。。。
一緒に旅行に行ってもお風呂の時だけはいつも置いてけぼりの寂しいぴゅんですが、わんことこんな風にお風呂を楽しむことができるなんて、夢みたいです。


落ち着いたところでご朝食です。
待て!をしてます。

お部屋にお風呂があるお部屋も初めてだったし、朝から晩まで何度もお風呂三昧で、朝ごはんもカメラのフレームにおさまりきらないこのボリュームで、夜までおなかいっぱいで大満足の旅でした。
例えば2回どこかに泊まることを我慢して、1回このお宿に泊まれたらそのほうがゆったりできていいかも。。。とまたの宿泊を夢見るのでした。

「はんなり伊豆高原」さんのHPはコチラです。↓
http://www.caro-foresta.com/izu/index.htmlはんなり伊豆高原 (旅館 / 城ケ崎海岸駅)
ミルフルール・フラワーデザインからのご連絡〜
12日朝までにいただいたメールには全てご返信させていただいております。
もし当方からの返信がご確認できない状況でいらっしゃいましたら、お手数お掛けして申し訳ありませんが、再度お問合せいただけましたらありがたく思います。
おかげさまでたっぷりリフレッシュさせていただきましたので、がっちり年内は無休で営業させていただきます。
クリスマスのご注文の私の直接のデリバリーに関しましてはほぼいっぱいになってしまいました。
夕方遅くのお時間帯でしたらお届け場所によっては可能な場合がございますので、お問合せください。
宅配便でのご発送でのご注文の承りはまだ大丈夫です。
サンタクロースになって、クリスマスのフラワーギフトを張り切ってお届けさせていただきます!
---------------------------------------------------
ミルフルール・フラワーデザインのHPは・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~m-fleurs/ブライダルのウェディング・ブーケや会場装花のページは・・・
http://www.mille-fleurs.sakura.ne.jp/フラワーアレンジメントのレッスンのサイトは・・
http://www.mille-fleurs.sakuraweb.com/lesson/ ミルフルールのお花を調べようと思ったら・・ ・
http://www.tableflower.mimoza.jp/