時間ができたことと、お天気もよかったので、お台場まで出かけてきました。
実はかなり久しぶりのお台場です。
なのでぴゅんにとっては初めてのお台場体験となります。
で、なんでお台場にでかけたかというと、天気予報でもすでに紫外線の指数がかなり高くなってきているとのことで、早めの紫外線対策のため、わんこ用のサングラスを見つけにでかけたのです。
ヴィーナスフォートの「ワンダウェイ」というお店で売っているという情報をもとに、早速試着をさせてもらいました。
お店の方にはカッコいいって、褒めてもらったのですが、戻ってきてからお友達にみせたら、サングラスのほうは「なんか中国のなんとかみたい〜」とワケのよくわからないコメントをいただきました。

こちらがゴーグルタイプ。
顎と頭のところで留めるので固定がサングラスよりもしっかりできます。
どちらも100%UVカットの優れものです。

あと、わんこ用のお帽子。
このデザインはネイティブハットと呼ばれていて、ワイルドな雰囲気です。
この生地にもUV加工がしっかり施されています。

斜にかぶるとファッショナブルかなぁ。

そして帽子とゴーグルをどちらもつけると、ほぼ完璧にUVカット効果が期待できそう。
なんだか、芸能人の変装みたいですね。

紫外線は最近指数が強くなってきていると聞きます。
そして人間より地面近くを歩くわんこはアスファルトの照り返しでも紫外線を強く浴びてしまうことになるので、目の保護がとても大切とききました。
今日ゴーグルを購入したお店のスタッフさんもチワワを3匹飼っていらして、6歳の子はすでに白内障の気が出始めているとおっしゃられてました。
わんこは自分でケアはできないから人間が手をかけて守ってあげなければなりません。
最初は嫌でも少しずつ慣れてくれるようにトレーニングしようと思います。
嬉しいことに、「ワンダーウェイ」さんのブログにも載せていただきました。
↓
http://ameblo.jp/wandaway-shop/entry-11199247868.html帽子やサングラスでこわくて固まってしまってちょっと可哀想だったので、ご褒美にDECKSまで行き、
「うしすけ」という焼肉屋さんに入りました。
お台場に行ったら、ココに!ってわんこ友達から教えてもらってたので探していきました。

わんこも入店OKで、というかほとんど中のお客さんはワンコ連ればかりでした。
そしてわんこメニューの中からチキンを選びました。

こうして炭火でジュージュー焼きます。

人間様の牛肉ロースと一緒にジュージュー焼きあがるのを待ちます。

さすがお犬様天国、お台場!
わんこもイスの上に座ってOKと最初からお声を掛けていただきました。

カフェマットを敷いてお座りします。

焼けたお肉を小さくハサミで切って、早速いただきます!

こちらは食後に行ったペットショップで、噂のわんこ用ドーナッツを5個¥300で購入。

待てよ〜。

ドーナッツも頂き!です。

レインボーブリッジも青い空にくっきり浮き上がっています。

駅に向かって歩いていくと・・・

こんなに綺麗な河津桜の並木道です。

お台場でも河津桜が見れるんですね。
河津桜がずっと街路樹になってるんです。

ソメイヨシノと比べて可愛らしい花の形です。

イチゴの花のようにみえます。
ピンクの花びらと黄色いシベのコントラストがくっきりしてます。

家に戻って、今度は近所のカフェで早速お披露目です。
ゴーグルに、

お帽子と、

どっちも一緒につけたら、とうとうフリーズしてしまいました。

そして忘れてはいけない、
「災害からわんこを守る」というお薦めの雑誌、やっと購入してきました。
そんな日がこないことを心から願っておりますが、もしもの時に、うろたえずやるべきことができる飼い主でありたいと思います。

最近わんこネタが多くなってしまい恐縮です。
-------------------------------------------------
ミルフルール・フラワーデザインのHPは・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~m-fleurs/ブライダルのウェディング・ブーケや会場装花のページは・・・
http://www.mille-fleurs.sakura.ne.jp/フラワーアレンジメントのレッスンのサイトは・・
http://www.mille-fleurs.sakuraweb.com/lesson/ ミルフルールのお花を調べようと思ったら・・ ・
http://www.tableflower.mimoza.jp
posted by ミルフルール・フラワーデザイン at 19:44
|
TrackBack(0)
|
ドッグ