昨夜も東京は大変な雷雨でした。
やっと夏の終わりを感じさせられる季節の節目を感じさせられます。
まだちょっとフライングの感がしないでもありませんが、一足先に2013年のミルフルール・フラワーデザインカレンダーの内容をすこしずつご紹介させていただきたいと思います。
まずは、大判壁掛けカレンダーのローズカレンダーです。
今年はタイトル文字が墨で大胆にいれられています。
このタイトル文字がかっこいいので、カレンダー全体が大変な重厚感を感じさせてくれます。

そして1枚表紙をめくると、イメージページへ。
花柄プリントのPARISの文字が雰囲気がいいです。
私がパリで撮り下ろしたスナップをデザイナーさんがこんなに素敵にコラージュしてくださいました。
このページが華やかなので、クリスマスや年末に、お友達への手軽なプレゼントづかいに喜ばれるとお客様からお声をいただいてます。

ここからは各月のお花です。
1月。

ヴァレンタインデーをイメージした2月。

ガーデンを感じさせるモスの器でパリ色のバラを。
5月

アスティエ・ド・ヴィラットの乳白色の器がパリの風景を浮き出すような
8月

今年の販売から、版元さんが日本出版社さんから辰巳出版さんへと変わりました。
日本出版社さんの編集スタッフさんと渾身の思いで作り上げた最後のカレンダーとなり、私も万感の思いです。
お花の仕入れでお世話になった花市場の社長さん、日本出版社の編集長さん、社長さん、スタッフのみなさん、たくさんの方のいろいろな思いがこの一冊に閉じ込められました。
--------------------------------------------------
ミルフルール・フラワーデザインのHPは・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~m-fleurs/ブライダルのウェディング・ブーケや会場装花のページは・・・
http://www.mille-fleurs.sakura.ne.jp/フラワーアレンジメントのレッスンのサイトは・・
http://www.mille-fleurs.sakuraweb.com/lesson/
posted by ミルフルール・フラワーデザイン at 11:09
|
TrackBack(0)
|
Flower Lesson