お花の内容は全く同じですが、カフェオレボウルの柄違いです。
こちらは細かなバラの模様が描かれている、やはり「SIA」社のカフェオレボウルです。
木馬のレースのおリボンとチランシアでのデコレーションも同じです。
アイスフラワーのカーネーションの花びらはより繊細さがきわだってくるように感じます。
アイスフラワーをご自身のために実際に手にしてみたいという方もお気軽にお声をかけていただければと思います。その際には「THANKS MAM」のカラーボールのデザインを別のものに差し替えさせていただきますね。
今回のこのアレンジメントは母の日のための特別ご提供の商品ですので、通常のオーダーでご注文を承ることができません。
器は別としても、アイスフラワーのアレンジメントというだけでもこのお値段帯でご提供が普段は難しいので、是非この機会にご利用いただき、お試しいただき、そしてお愉しみいただけたら、と思います。



こちらは一回り大きな手つきのカフェオレボウルです。
食器がとても人気のフランスのインテリアブランド「COTE TABLE」のカフェオレボウルです。ボウルも日本では考えられないビッグサイズですので、実際手に取られると驚かれると思います。
カップの縁のところがかすれたようにアンティーク風な加工がほどこされています。

<ミルフルール・フラワーデザインのHPにもフレンチボウル&アイスフラワー・カーネーション・アレンジメントのご案内をさせていただきました。>↓
http://www3.ocn.ne.jp/~m-fleurs/mothersday2010.htm
----------------------------------------------------
ミルフルール・フラワーデザインのHPは・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~m-fleurs/
ブライダルのウェディング・ブーケや会場装花のページは・・・
http://www.mille-fleurs.sakura.ne.jp/
フラワーアレンジメントのレッスンのサイトは・・
http://www.mille-fleurs.sakuraweb.com/lesson/
ミルフルールのお花を調べようと思ったら・・ ・
http://www.tableflower.mimoza.jp/