レッスンの記事はコチラ↓
http://mille-fleurs2.sblo.jp/article/42528619.html
今日は全てお客様からのお写真のご紹介させていただきます。
まん丸ブーケには、フォルムをあわせたまん丸フラワーベースが良く似合います。
理想的な器の中でブーケも嬉しそう。
一体化して見えてとても綺麗です。

そして茎部分の仕組みがわかるようにセッテイングして撮影してくださいました。
花は全てこうして綺麗に整ったスパイラルに花組されています。

これはスペインの骨董花器にブーケを飾られたときのご様子です。
花器でブーケの見せる色あいや表情がだいぶ変わるのが分かります。

ブーケはかなり大きいので、解いて今度は3つにブーケを組み直して作製後のミニブーケのお写真です。ミニブーケといっても、ふんわりと花組みをすると、花瓶には程よい大きさのブーケになります。レッスンは特別に大きな花束づくりをしたので、確かにこのぐらいのほうが本当は現実的かもしれません。

春の芳しいお花はこれからあと1ヶ月あまりが使い時です。
寒さの恩恵で花の日保ちもいいです。
お写真それぞれにご丁寧なご説明もいただけたので、楽しく拝見させていただきました。
レッスンの時の撮影は陽が落ちてしまって、すっかり色被りをしてしまっていたので、こうしてデイタイムの撮影で花色が綺麗に映ってよかったです。
やはり作家さんご自身の撮影が一番お花もきれいです。
たくさんの素敵なお写真をいただき本当にありがとうございました。
---------------------------------------------------
ミルフルール・フラワーデザインのHPは・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~m-fleurs/
ブライダルのウェディング・ブーケや会場装花のページは・・・
http://www.mille-fleurs.sakura.ne.jp/
フラワーアレンジメントのレッスンのサイトは・・
http://www.mille-fleurs.sakuraweb.com/lesson/
ミルフルールのお花を調べようと思ったら・・ ・
http://www.tableflower.mimoza.jp/